1: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:53:20.13 ID:wlVx8vdA0

【説明に誤り】尼崎・全市民情報のUSB、紛失したのは「協力会社の委託先の社員」https://t.co/G00SXjPqnE
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 26, 2022
紛失したのは「協力会社の社員」と説明してきたが「協力会社の委託先の社員」だったという。尼崎市は協力会社がさらに別の会社に委託していたことを「紛失発覚後に初めて知った」とした。 pic.twitter.com/7rbGa1PPdX
関連
全尼崎市民46万人の住基データや住民税情報など 業者が許可得ず記録したUSBメモリ紛失 居酒屋でかばん無くす
【悲報】尼崎市、全市民情報流出の会見でUSBのパスワード桁数を言ってしまう
【悲報】尼崎全市民の個人情報入りUSBを紛失した男、泥酔して眠り込んだ後USBが入ったカバンをなくす
尼崎市のUSBメモリー、寝ていた場所付近のマンションの敷地内で発見 置き忘れただけで誰にも盗まれてなかったと判明
21: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:57:11.77 ID:5tgErC0q0
公的案件受注がクソ企業の寄生先になってるの
いい加減どないかせーや
45: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:00:04.47 ID:NtmL22Us0
>>21
言うて官公庁、とくに基礎自治体の案件なんて
言うて官公庁、とくに基礎自治体の案件なんて
「カネは出さないがクチは出す」がデフォやしな・
・・
基礎自治体自身はカネないけど議員がうるさいし
基礎自治体自身はカネないけど議員がうるさいし
目利き出来る人材は役所におらんしで
胡散臭い企業が「ウチは○○市の仕事を受注出来るぐらいの会社です」
胡散臭い企業が「ウチは○○市の仕事を受注出来るぐらいの会社です」
ってアピールするために
クソ安クソ案件を受注したがる悪循環
クソ安クソ案件を受注したがる悪循環
3: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:54:12.94 ID:wlVx8vdA0
構図
尼崎市
↓
BIPROGY(元請け)
↓
BIPROGY(元請け)の協力会社(下請け)
↓
BIPROGY(元請け)の協力会社(下請け)
尼崎市
↓
BIPROGY(元請け)
↓
BIPROGY(元請け)の協力会社(下請け)
↓
BIPROGY(元請け)の協力会社(下請け)
の委託先の会社(孫請け) ← 無くした人
12: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:55:53.32 ID:gQCempMb0
>>3
これそろそろなんとかしようや
これそろそろなんとかしようや
79: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:04:45.53 ID:iO6KliK/0
>>3
ファーwwwwwwww
ファーwwwwwwww
311: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:38:15.27 ID:6e2dXPbRM
>>3
なんでできない仕事引き受けるん?
最初からできるところにやれせれば安く済むし安全なんやないの
なんでできない仕事引き受けるん?
最初からできるところにやれせれば安く済むし安全なんやないの
321: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:40:20.35 ID:VTI2OCQf0
>>311
委託先に任せられる仕事は別にできない仕事ではないからや
そして委託先の委託先は直接委託をもらう程のキャパがないんや
委託先に任せられる仕事は別にできない仕事ではないからや
そして委託先の委託先は直接委託をもらう程のキャパがないんや
330: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:41:52.25 ID:XmAW4WbD0
>>311
行政の出す仕事を必ず受注出来るか分からんからや
毎年コロコロ受注会社が変わる可能性があるから
行政の出す仕事を必ず受注出来るか分からんからや
毎年コロコロ受注会社が変わる可能性があるから
技術者を抱えとくのはリスクになんねん
366: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:45:34.37 ID:9NNzEqt10
>>330
技術者を抱えることをリスクとみなす考え方って
技術者を抱えることをリスクとみなす考え方って
普及しすぎてもう取り返し付かんよなぶっちゃけ
腐りきってるわ
腐りきってるわ
404: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:50:22.22 ID:QVclLZMt0
>>311
役所側にはそれを判断する能力が無いし入札やと
それにIT企業側は基本的にどこも人員に余裕無いから
せやから元請けだけやなくて中間層に当たる企業も平時は下に丸投げ
自社の仕事が減って人員が余ったら下請けとの契約解除みたいな感じ
そこの判別に関しては外部の人間には出来ん気がする
役所側にはそれを判断する能力が無いし入札やと
自由に企業選べなかったり色々と制限がある
それにIT企業側は基本的にどこも人員に余裕無いから
下請けを調整弁にしとるんや
せやから元請けだけやなくて中間層に当たる企業も平時は下に丸投げ
自社の仕事が減って人員が余ったら下請けとの契約解除みたいな感じ
で回すのは当たり前の様に行われとる
そこの判別に関しては外部の人間には出来ん気がする
18: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:56:40.77 ID:0oO3uWXI0
まんまこれやん
中国のコレ思い出した pic.twitter.com/cl6WK46UIK
— 【公式】阿奈木 数人【闇】 (@kazuhit_anaki) February 8, 2021
27: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:57:58.38 ID:sTdoe9aS0
>>18
殺し屋Cとかいう良心
殺し屋Cとかいう良心
39: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:59:26.83 ID:v72tRaZN0
>>27
Bも良心的に見えてくる
Bも良心的に見えてくる
81: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:05:01.60 ID:oHl/tf5A0
>>18
AとDとか言う畜生
AとDとか言う畜生
53: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:01:00.85 ID:GWH9rtZqM
お給料も相当搾られてるんやろな
そら責任感なんて出てこんわな
そら責任感なんて出てこんわな
77: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:04:09.79 ID:T83vtC5qd
元請けが間違えるのはともかく下請けがうちの社員じゃありませんてした
って何だよそれ
尼崎市役所様のUSBを紛失したのはアイフロントの社員ではございませんでした。
— sktm (@sktm1996) June 26, 2022
ですが、弊社委託先の所属社員が起こした紛失事故であるため、
今後、BIPROGY社と共同で調査を実施いたします。
関係者各位には多大なご心配をおかけいたしました。https://t.co/gGcm5CXl66
85: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:05:32.96 ID:uTduE2CK0
ビプロジーこんなのも下請けに任せてんのか
102: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:08:04.39 ID:oHl/tf5A0
>>85
そもそもこの手の業者って下請けに投げるのが仕事みたいなもんやからな
そもそもこの手の業者って下請けに投げるのが仕事みたいなもんやからな
89: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:05:56.70 ID:UxRX+wSu0
これでもこの会社が被る損害って尼崎で指名停止になるくらい?
104: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:08:08.15 ID:Sv3Z5xHe0
>>89
あとはもしかして委託費用を上限に損害賠償請求もありえるけど無理だと思う
対して市役所側は労力使ってないし
業務が止まったり遂行できない、納品できないレベルなら発生するけど
あとはもしかして委託費用を上限に損害賠償請求もありえるけど無理だと思う
対して市役所側は労力使ってないし
業務が止まったり遂行できない、納品できないレベルなら発生するけど
130: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:11:50.40 ID:UxRX+wSu0
>>104
本当か知らんがデータは漏れてないみたいやから損害ないもんな
自分も委託の業界にいるけどやらかしてもその自治体ではもう無理くらいで
本当か知らんがデータは漏れてないみたいやから損害ないもんな
自分も委託の業界にいるけどやらかしてもその自治体ではもう無理くらいで
案外ダメージって無いんだよな
95: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:06:54.33 ID:LbwkV6MH0
このビプロジーって結構でかいんか?
99: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:07:34.88 ID:BsRemloc0
>>95
日本ユニシスやで
ついこないだ改名した
日本ユニシスやで
ついこないだ改名した
124: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:11:07.79 ID:8M5EjchC0
日本はいかに働かずに儲けるか勝負してるからな
138: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:13:18.01 ID:mIMec9qnd
>>124
こんな狭い国なのになんでや...?
こんな狭い国なのになんでや...?
141: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:13:31.83 ID:NtmL22Us0
まあ言うてITシステム周りなんて役所どころか大手企業ですら
「ホントは10万20万で完璧な壊れないもの作れるのにボッタされてる」
「ホントは10万20万で完璧な壊れないもの作れるのにボッタされてる」
みたいな認識やしな
そら圧縮された予算と納期で多重下請け構造にもなるよ
そら圧縮された予算と納期で多重下請け構造にもなるよ
150: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:15:02.97 ID:Sv3Z5xHe0
>>141
なら内製化しろよ
なら内製化しろよ
156: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:15:33.54 ID:4MfH9VIea
>>150
コミュ障集団を親会社に抱え続ける訳にはいかんのや
コミュ障集団を親会社に抱え続ける訳にはいかんのや
181: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:18:38.14 ID:Sv3Z5xHe0
>>156
ならシステムの構築費用は直接雇用するより安いってことやん
ならシステムの構築費用は直接雇用するより安いってことやん
175: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:18:03.89 ID:XO+q+BE10
it関係だけやたらと多重下請けの問題が出てくるな
196: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:21:34.24 ID:rvMqJcJj0
>>175
建設業界と違って規制緩い
建設業界と違って規制緩い
206: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:22:40.14 ID:1haMsRGq0
建設業界はど素人は弾かれるけどITは弾かれんもんな
241: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:27:32.36 ID:0ItIGbp30
中抜きのリスクが低すぎるのをどうにかできんのか
下に投げて失敗したら上のやつにペナルティ与えろ
下に投げて失敗したら上のやつにペナルティ与えろ
248: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:28:04.99 ID:45OcKqqP0
>>241
ペナルティ与える側が困るから与えようがないねん
ペナルティ与える側が困るから与えようがないねん
256: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:29:34.41 ID:mIMec9qnd
>>241
水掛け論になるだけや
水掛け論になるだけや
245: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:27:47.60 ID:DOnQKOHc0
中抜きする側が立場が上なんだから永遠に無くならないよ
立場が上の奴らがおいしい仕組みを廃止するわけないじゃん
立場が上の奴らがおいしい仕組みを廃止するわけないじゃん
270: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:32:00.56 ID:VfjP21Sm0
多重下請け構造が無くなって一番困るのが
国土が狭いのに1億2千万人も人口居たら万人に
恐らく発注元でも無く元請けでもなくその下請けなのがね
国土が狭いのに1億2千万人も人口居たら万人に
仕事に就かせるためにもそれなりの構造が必要になるんやな
仮に元請けだけでやらせるようにした場合は仕事量に対して
仮に元請けだけでやらせるようにした場合は仕事量に対して
人手が全く足りなくなる
下請け、孫請けの人間をそのまま元請けに入れたらエエやん
下請け、孫請けの人間をそのまま元請けに入れたらエエやん
ってのも実際難しい話や
405: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:50:28.22 ID:gyN7cUPsx
元請けと紛失した協力会社は百歩譲ってまだわかるけど
真ん中の君はなんのために存在しているんだい?
408: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:51:04.40 ID:wtHLT6vmr
>>405
現場監督や😉
現場監督や😉
411: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:51:33.32 ID:VJYaHRDj0
>>408
監督できてないんとちゃうか😡
監督できてないんとちゃうか😡
423: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:53:08.60 ID:Kto725gG0
>>405
協力会社を探して元請けに取り持つためや😉
協力会社を探して元請けに取り持つためや😉
429: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:54:02.12 ID:jztXF8Ej0
ここまで問題しかないのも凄いな
同じようなことしとる企業震えとるやろ
同じようなことしとる企業震えとるやろ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
京大教授「岸田総理や国内メディアによる『ロシア絶対悪・ウクライナ絶対正義』の論調...
【悲報】女子小学生さん、こんな体をしていたせいでイノシシに襲われてしまう
【Vtuber】ホロライブさん、超大手とコラボするwwwwwwwwwwww
【悲報】売れ残り女さん、性格がわるすぎる・・・
NHKさん、一線を越える。これから割増し料金請求wwwwww
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【狂気】鬼女が旭川いじめ加害者の勤め先を特定して電凸 → 間違いと判明した結果・・・
嫁「妊娠したらどうする~?」俺「お前の事心の底から信用してるけどDNA検査する」結果
外では優しいのに家では不機嫌な夫 「不機嫌ハラスメント(フキハラ)」が話題に
嫁がボランティアにハマり家事が疎かに。俺「俺の金で施しをするな!離婚!」嫁「不幸な
【悲報】競馬YouTuberさん、税務署がやってきて、数千万の課税要求され破産へ...
【速報】普通の日本人さん、道路標識の“真実”に気づいてしまうwwwwwwwww
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
【警告】インフルエンザ、大流行の恐れ…学会がワクチン接種呼び掛けへ
【画像】このJCの料理動画、何故か再生数に『バラツキ』がでてしまうwwww
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1656255200/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (10)
今さら驚きゃしません
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
関係企業と関係者はちゃんと処分しとけ
そもそもちゃんとした会社はUSBメモリなんざ10年以上前から使用禁止だし
個人情報扱う部門のPCとかUSBポート潰してるわ
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
みずほ銀行の件もそうだし、またこういうこと起きるぞ
多重請負は責任の所在が不明になるし、仕事も杜撰になるし、給料が適正に払われないことになる
絶対にやめるべき
waranote2
が
しました
自業自得だわこんなん
waranote2
が
しました
手間と金だけかかって何の生産性も必要性もない
waranote2
が
しました
また問題起こってからバレるんだろうけど
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています