1: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:14:49.31 ID:0Dq+pwwFd
※映画の内容に触れているので注意
設定、ストーリーは良いが、3.11という文字を出してファンタジーに仕上げるのは正直賞賛できなかった。
— RaMu (@dpandaramu) November 12, 2022
実際私は親戚が福島や山形に多く、完全なる当事者でない私も当時のトラウマが蘇るし、地震への怒りの矛先がこの映画になってしまった。そんな映画。
視聴には十分注意が必要です。 pic.twitter.com/2R7So6rRQP
https://imgur.com/slBNTVx
作品にケチつけるつもりはないから、表現に文句は言わんけど、注意書きはもっとデカくしといて欲しい。
— くだちい (@aeowurgkcdnytq1) November 12, 2022
『こんな映画つくるなよ!』
ではなく、
『先に言っとけよ!』
だわ。
監督目当てで見たけど、連れてく相手間違った。
下調べ怠った俺の非が大きいけど。
本当にその通り。今までは彗星、豪雨だったけど震災を題材にしたので最高とか言うやつまでいる始末。
— きょうさま (@kyosama79) November 12, 2022
私も被災者ですが、個人的にはもの凄く良かったと思いました
— っっっg (@g99251966) November 12, 2022
どうしようもないことが起こっても、前向きに生きて良いという肯定的なメッセージに溢れた映画だなと
同感です。アメリカが9.11なら、日本だって3.11にもっと敏感になるべきです。
— たんたかたんリターンズ (@NjhA1NQkwC8eELK) November 12, 2022
9: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:17:27.40 ID:2eyDaL+q0
戸締まりバトルアニメじゃなかったんか
3: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:15:47.27 ID:rb32OZKS0
映画系YouTuberもやってる人やね
10: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:17:27.92 ID:e5Zfr5dK0
理路整然とした批評やな
記憶を引き継ぐとかいう言い訳を盾に震災を演出として安易に多用し過ぎや
記憶を引き継ぐとかいう言い訳を盾に震災を演出として安易に多用し過ぎや
12: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:18:11.22 ID:pm1y3oXp0
3.11関連の映画なのか
18: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:19:24.92 ID:Njq/Il2b0
まぁ出るわなそういうの
43: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:22:46.99 ID:7uCUXnI70
震災はまだ10年前の出来事やし被災者ならしゃーない
45: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:23:03.07 ID:IxG7BFdx0
だから公開前に注意喚起してたやん
映画『#すずめの戸締まり』
— 映画『すずめの戸締まり』公式 (@suzume_tojimari) October 22, 2022
ご鑑賞予定の皆様へ pic.twitter.com/KVfAk6s2aw
49: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:23:49.54 ID:7uCUXnI70
震災は隕石や大雨とは解像度が違うし嫌な人いて当然
55: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:24:26.97 ID:4dAagXhjd
当事者に向けた映画じゃないからな
もう震災を忘れ去った人たちにそんな事も有ったなと思い出させただけ
もう震災を忘れ去った人たちにそんな事も有ったなと思い出させただけ
94: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:28:19.77 ID:CJ0n6Xdy0
テーマ的に批判意見出るのは仕方ないと思うけど
「当事者以外が3.11を語るな」って言ってる奴は暴論もいいところだと思うわ
116: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:30:03.07 ID:HlpDoo/Pa
>>94
その論理が通用するならそもそ新海が手出しちゃいかん案件になってしまうしな
その論理が通用するならそもそ新海が手出しちゃいかん案件になってしまうしな
253: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:40:07.78 ID:x81/13HR0
>>94
3.11とかアメリカの9.11とかは扱い注意だけど
クリエーターはそれをどう落とし込むかが重要
3.11とかアメリカの9.11とかは扱い注意だけど
クリエーターはそれをどう落とし込むかが重要
100: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:28:53.15 ID:6RX4BUQUM
隕石とか止まない雨はファンタジーの産物として処理出来るけど
実際の災害はそうはいかんしこの手の文句が出て当然やろ
実際の災害はそうはいかんしこの手の文句が出て当然やろ
101: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:28:53.90 ID:3uR86NKE0
忘れてはいけないとか言いながら
こういう万人に見てもらえる形にすると批判するんよな
ドキュメンタリーにしても誰も見ないやん
ドキュメンタリーにしても誰も見ないやん
104: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:29:05.45 ID:jIMeIxP/0
わざわざ3・11出すほどなのかね
それだけメッセージ性を出したかったのか
それだけメッセージ性を出したかったのか
123: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:30:37.30 ID:9M24lPzM0
まあ新海誠もその手の批判は覚悟しとると思うし、言ってもええとは思うわ
283: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:42:55.45 ID:x81/13HR0
>>123
批判は多分なれとるよな
君の名は。とかいま見たら同情すら覚えるくらい筋違いな批評があったし
批判は多分なれとるよな
君の名は。とかいま見たら同情すら覚えるくらい筋違いな批評があったし
299: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:44:12.19 ID:t1TLd/q4p
>>283
人格否定までしてる奴おったよな
あれはアカンと思ったわ
人格否定までしてる奴おったよな
あれはアカンと思ったわ
152: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:32:34.51 ID:Q5unfiS50
確かに新海の映画ほとんど災害関連やな
161: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:33:21.70 ID:uvbs0SYi0
映画内で3.11出てくるんか?
164: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:33:41.27 ID:9M24lPzM0
>>161
暗示はしとるな
暗示はしとるな
185: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:35:21.03 ID:8GN2o+8a0
>>164
その程度ならって思うが
人によるんかなあ
その程度ならって思うが
人によるんかなあ
240: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:39:24.05 ID:9M24lPzM0
>>185
俺は新海誠の覚悟に痺れたけど、
俺は新海誠の覚悟に痺れたけど、
受け入れられんやつがいるのもしゃーないって感じやな
322: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:46:10.02 ID:8GN2o+8a0
>>240
痺れるほどなら結構なもんやったんやろしなるほどな
痺れるほどなら結構なもんやったんやろしなるほどな
186: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:35:34.19 ID:d8r1iJss0
>>161
はっきりとその日付が出てくる
はっきりとその日付が出てくる
165: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:33:50.15 ID:rtJwCI+o0
テーマが3.11だから評価しづらいよな
日本にあまり縁がない災害だったら好評だったと思う
日本にあまり縁がない災害だったら好評だったと思う
194: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:36:05.38 ID:vTqfgown0
>>165
君の名は天気の子とすずめの戸締まりの違いやな
隕石止め師の方が売れたやろね
君の名は天気の子とすずめの戸締まりの違いやな
隕石止め師の方が売れたやろね
210: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:37:10.49 ID:3uR86NKE0
まあ正直この路線はもう勘弁してほしい
266: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:41:26.24 ID:IcqXQCRxp
実際ここまで直接的に描くんやと驚いたな
292: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:43:48.80 ID:R1gB3ISPa
というか何かそんな軽薄に3.11を扱ってる感じでもないと思うんやが
ファンタジーの題材にされること自体がきついということか?
ファンタジーの題材にされること自体がきついということか?
312: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:44:56.43 ID:bsPMq41c0
>>292
風化させたくないけどタブー化したいみたいなようわからん感情が見え隠れする
風化させたくないけどタブー化したいみたいなようわからん感情が見え隠れする
353: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:49:20.11 ID:F4VyFG4hp
個人的にはおもろかったし3.11を扱うにはいい頃合いやったと思うで
ただそれがまだ早いって思う人がおるのも当然やとは思うけど
ただそれがまだ早いって思う人がおるのも当然やとは思うけど
354: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:49:29.54 ID:IcqXQCRxp
前回までのテンションで親子やカップルで行くと
帰りテンション低くなると思うから注意や
399: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:55:00.38 ID:g4QaTd3Z0
ちゃんと見る前に大きく注意をしたほうがええわ
それだけで違う
公式サイトにチョロっと書くだけやと足りん
ちょっとキュッとなるシーンが多い
それだけで違う
公式サイトにチョロっと書くだけやと足りん
ちょっとキュッとなるシーンが多い
428: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:57:59.36 ID:VR0uqxBB0
注意喚起がネタバレになるから厄介だわこの映画
面白さで言ったら震災がテーマだと知らない方が絶対上やもん
だから公式も見た人もフワッとした言葉でしか注意できん
面白さで言ったら震災がテーマだと知らない方が絶対上やもん
だから公式も見た人もフワッとした言葉でしか注意できん
441: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:59:12.75 ID:N9fYOUww0
世間の感じやと3.11がおきてまだ11年かそこらなのに
昔の出来事、歴史上の出来事みたいな扱いになってるのはアカンと思うな
昔の出来事、歴史上の出来事みたいな扱いになってるのはアカンと思うな
162: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:33:31.68 ID:Xj1ZHf/Wp
別に否定的な人がいてもええしむしろおるのが当然やろ
これを肯定する人まで否定せんのならそれぞれの自由や
これを肯定する人まで否定せんのならそれぞれの自由や
234: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 17:38:41.25 ID:+l8BxtZi0
結構ガチ目の苦言で草
よっぽどやったんやろな
よっぽどやったんやろな
684: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 18:15:48.33 ID:4twTA3Lcd
まあこれは思ったわ
トラウマある人にはきつい
トラウマある人にはきつい
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【速報】 政府 コロナ感染者の数を公表しない方向へ
【悲報】女子小学生さん、こんな体をしていたせいでイノシシに襲われてしまう
【Vtuber】ホロライブさん、超大手とコラボするwwwwwwwwwwww
【悲報】売れ残り女さん、性格がわるすぎる・・・
NHKさん、一線を越える。これから割増し料金請求wwwwww
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【草】マザームーン山本、韓鶴子のお言葉を聞いて目に涙を浮かべるwwwwwwwww...
【超速報】安倍晋三の国葬、とんでもない事実が判明してしまう・・・・・
外では優しいのに家では不機嫌な夫 「不機嫌ハラスメント(フキハラ)」が話題に
嫁がボランティアにハマり家事が疎かに。俺「俺の金で施しをするな!離婚!」嫁「不幸な
【朗報】本田姉妹、順調に美しく成長するwwwwwwwwwww
【速報】普通の日本人さん、道路標識の“真実”に気づいてしまうwwwwwwwww
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
【衝撃】 嫁に「あんたってATMだよね」って子供の前で言われた結果・・・・・
【画像】このJCの料理動画、何故か再生数に『バラツキ』がでてしまうwwww
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1668240889/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (16)
その注意喚起は映画内の演出であって本当の地震速報じゃないですよっていう意味の注意喚起で>>1の人が言う注意とは別の内容やんけ
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
てかツイートするなら画像じゃなくてテキストでやれって画像の文章は検索にかからんのやからすぐ埋もれて意味ないやん
waranote2
が
しました
みんな痺れるんやろな
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
もちろん不快に思う人がそれなりに現れるのもわかる
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
例え311という個別の題材じゃなくとも、子を事故でなくした親にとっちゃ子供が轢かれて死ぬシーンなんて何年たっても耐えられんと思うが。
「このあと子供が車に轢かれるシーンがありますので視聴に際しては無理をなさらないでください」ってテロップ流すのか?
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
いいの?って思いながら見てたな~。
注意喚起も無かったよ。少なくとも俺は見てない。
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています