1: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:26:59.83 ID:xtAcA2Ky0

村役場で「災害級の大量退職」…定数17人なのに10人まで減少へhttps://t.co/spoTsQdXpX#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) December 3, 2022
村役場で「災害級の大量退職」…定数17人なのに10人まで減少へ(読売新聞オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/GdB3neOiui この記事で読み流してはいけない重要なポイントは、なぜ島外出身の役場職員が、だいたい3年ほどで辞めてしまうのか。そこを追及した方がいいのではないか。
— 早見雄二郎(株式評論家) (@hayamiy) December 3, 2022
4: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:28:19.74 ID:HDV2TnE20
何が原因で辞めるんやろなあ
252: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 21:09:36.39 ID:baqYMVZK0
釣り好きなら天国かな
278: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 21:14:57.35 ID:VTSVn2+ep
ドクターコトーとかいそう
16: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:30:08.74 ID:6QzH5itx0
嫌われたら終わりやん
17: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:30:10.77 ID:ZCdPMBXaa
島外出身者に何があったのか
20: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:30:37.58 ID:nxAPamWAM
県からここに派遣された職員かわいそう
26: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:32:09.89 ID:eZ2JsFwq0
>>20
県からなら出向扱いやから数年で終わりやろ
県からなら出向扱いやから数年で終わりやろ
23: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:31:37.59 ID:ftggAzw/0
くっそコキ使われるんやろか
25: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:32:04.80 ID:AJaxuxXx0
残りたいやつだけ残ればええねんこういう限界集落は
29: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:32:47.66 ID:jqqQccCD0
ド田舎の役場なんて人間関係きつすぎだろ
33: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:33:41.75 ID:iB26rvC3a
定員17人もいらんやろ
57: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:37:19.43 ID:GDYJg5vDa
>>33
これな
そもそも毎日何してるんやろ
これな
そもそも毎日何してるんやろ
39: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:34:55.59 ID:MI6CXIGbd
粟島とか新潟県民でも行かねえよ
49: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:36:20.87 ID:b5lYz1eDd
どうなんだろう
辞めるのにも理由がありそうだけど
辞めるのにも理由がありそうだけど
59: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:37:36.82 ID:KtqJnZ8o0
まず島外出身者がやめる原因突き止めたら
93: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:42:36.35 ID:yOxY44cd0
それなりの覚悟もってきた奴が辞める時点でお察しやな
129: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:47:00.37 ID:Rf/BwMVf0
丸太の発祥地でもある
吸血鬼の島にすると設定が決まってから、島を体感したいと、編集と新潟県の粟島に行きました🚣
— 松本光司(漫画家) (@himeigarashi) August 24, 2022
その時笠をおじいさんが被っているのを見て、島の住民に使う事にしました。
キモ傘誕生ですね😅
丸太もそこで見た気がします。 https://t.co/WYWg8Whynf pic.twitter.com/tdO9U6vvpc
149: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:49:39.01 ID:3Tp6EMGB0
>>129
凄ェ!彼岸島の聖地アピールすればいいじゃねェか!
凄ェ!彼岸島の聖地アピールすればいいじゃねェか!
151: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:50:11.79 ID:R4TipkI5p
>>129
はえ~
彼岸島の元ネタアピールしまくれよ
はえ~
彼岸島の元ネタアピールしまくれよ
152: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:50:14.46 ID:1bVmBFfW0
これに応募するやつは人生の楽園とかも鵜呑みにして観てそう
157: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:50:50.55 ID:MmThqiSwd
164: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:51:54.67 ID:H/Jv1Vtpp
>>157
普通小島に大手コンビニはないんやで
採算とれんもん
普通小島に大手コンビニはないんやで
採算とれんもん
166: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:52:06.20 ID:kki6Lz2p0
こういう離島の維持費とか馬鹿にならなそう
177: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:53:49.00 ID:NPDOQeld0
過疎った自治体の畳み方を法律で想定してないのがね
そろそろ国会で議論せなあかんやろ
そろそろ国会で議論せなあかんやろ
191: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:55:38.73 ID:4z7koWclH
島はきつすぎるやろ…
224: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 21:04:28.38 ID:Rf/BwMVf0
251: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 21:09:35.55 ID:IhWQ5UGm0
>>224
聖地巡礼で村起こしワンチャンある…?
聖地巡礼で村起こしワンチャンある…?
282: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 21:17:07.36 ID:DgUicFCtM
思ったよりは高齢化してなかったわ
140: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:48:51.07 ID:KtqJnZ8o0
すんごいとこにあるな、さっさと無人にならないのが不思議なレベル
307: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 21:26:26.72 ID:hd5WL+YC0
ちょっと気になるけど
こんなやめてるって事は色々察するわ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【衝撃事実】 中居正広さん、ついに『本当の病名』が判明してしまう・・・・・
【悲報】女子小学生さん、こんな体をしていたせいでイノシシに襲われてしまう
【Vtuber】ホロライブさん、超大手とコラボするwwwwwwwwwwww
【悲報】売れ残り女さん、性格がわるすぎる・・・
NHKさん、一線を越える。これから割増し料金請求wwwwww
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【草】マザームーン山本、韓鶴子のお言葉を聞いて目に涙を浮かべるwwwwwwwww...
【情報工作】ツイッタージャパン運営のサヨク工作、源流は「日本死ね」だったwwww...
外では優しいのに家では不機嫌な夫 「不機嫌ハラスメント(フキハラ)」が話題に
嫁がボランティアにハマり家事が疎かに。俺「俺の金で施しをするな!離婚!」嫁「不幸な
【悲報】外国人さん、日本のサンドウィッチにブチ切れwwwwwww
【速報】普通の日本人さん、道路標識の“真実”に気づいてしまうwwwwwwwww
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
【衝撃】 嫁に「あんたってATMだよね」って子供の前で言われた結果・・・・・
【画像】このJCの料理動画、何故か再生数に『バラツキ』がでてしまうwwww
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1670066819/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (4)
暗黙のローカルルール蔓延る300人ほどの集団に数人余所者が来たら空気読めない奴って排除されるわ
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
こんなん人数が多すぎて何もやること無いとかの罪悪感や必要とされてない自分が惨めに思えてやめてるんだろ
田舎の人ら見てた仕事するふりして意味無いことばかりしてる人を良く見かけるからな
ニュースとかでも別に汚れてない浅い川のゴミ拾いみたいなので役場の職員を総動員してやってるのみて引いたわ
この映像内も客観的にみたら何もしていない状態
例えるならゴミを拾うふりしてかがんだり移動をくりかえしてるだけで別に何も拾ってない多くの中年役場職員がいただけ
大きなスーパーでも60代くらいのえらそうな雰囲気だしたおっさん2人が毎回人を見ながら歩いているだけってのも見たりする
この人ら仕事してるところを見たこと無かったけど何のためにいるのか謎
しかも客が全然いないほかの社員がレジとかで座り続け働いている場所を歩いているだけという謎
都会の人と田舎の人では都会の人1人分の仕事を田舎では2人~3人くらいでやってるのが当たり前
しかも1人より遅く仕事内容も劣化って感じ
上の人らもなんか偉そうにするのが仕事みたいな雰囲気があるし態度も悪い
都会と何もかもが違う
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています