1: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 14:32:59.96 ID:pKwz1YCI0


ai_character














18: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 14:35:28.71 ID:bYVNlS540

まあ危機感は持たないとヤバイね


4: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 14:33:32.92 ID:Td171Qs70

奪われる職がない


533: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 15:14:51.08 ID:SYbi3iLf0

>>4
最強


5: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 14:33:47.31 ID:IzbLortH0

ホワイトカラーが半分になる


7: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 14:34:27.55 ID:QlpUEQb40

まあそのうち奪われるのは本当やろしな


11: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 14:34:38.15 ID:BCkpw8k80

終わったな


12: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 14:34:46.51 ID:yOw3qFBl0

機械が労働して人間は遊べばいいじゃん
完全に遊ぶの無理でも一日4時間、週4日働くとか


88: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 14:41:52.28 ID:Suyiari40

>>12
そういうこと
石油だけ掘って遊んで暮らそ


244: おにぎり 2023/03/19(日) 14:53:21.86 ID:qAAlZkWq0

>>12
残った時間で副業できるな


17: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 14:35:22.07 ID:UNqI4w4X0

AIが人のかわりに働いてくれる夢の世界まだ?


28: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 14:36:45.12 ID:+1o16BkD0

奪われるというより代替されると言うのが正しいやろ


71: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 14:40:17.74 ID:xmFQJ4vfM

まさかのブルーカラーが最後まで残るとはなぁ


89: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 14:41:52.94 ID:RQdg7FXAd

ここ最近の進化のスピードのえぐさはガチよな。ついに起動に乗った感ある
そら考え方改めるわな


101: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 14:43:27.21 ID:o0ss8pDp0

奪われて何が困るのか本気でわからん
人間が楽するために生まれたのがAIやろ


114: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 14:44:26.20 ID:sGJtierD0

>>101
なぜ自分が楽できる側だと?


126: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 14:45:31.66 ID:08860pNx0

>>101
今の資本主義続けてる限り格差が拡大するの必須やろ


124: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 14:45:16.04 ID:MIRjGGNS0

みんなで奪われれば安心だろ


128: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 14:45:39.35 ID:0z2ObInfH

今の社会形態ってAIの発展を想定してないからこれが伸びれば簡単に崩れるよな


168: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 14:48:16.84 ID:+1o16BkD0

>>128
もはやAIの誕生が資本主義の成れの果てみたいなもんやろ
金かけなくても社会が成り立つ仕組みは整ったんや


135: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 14:46:10.78 ID:SAfaMzwTp

機械に仕事奪われるとか産業革命の頃から散々やってるのに
なんで今更になって冗談やと思えるのか


242: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 14:53:11.11 ID:1Ix7oO4xp

GPT4は明らかな産業革命だわ
文系の仕事消滅するって確信したわあれで


397: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 15:05:02.15 ID:Xp7rpUqnp

マジの大物で草
想像以上にやばい段階入ってるなこれ


400: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 15:05:10.31 ID:fllfHy2c0

エセ専門家かと思ったら東大の松尾教授かよ


498: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 15:12:52.23 ID:S+d5co2Hd

みずほ銀行のシステムはAIに作ってもらった方がええな


643: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 15:22:30.50 ID:gRpmxeon0

>>498
AIでも匙投げるレベルかもしれんぞ


668: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 15:23:55.22 ID:cGJtuCvhp

古きものは淘汰されるのが定め


749: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 15:28:04.46 ID:JWjmpFUA0

どう転ぶかは分からんが
とりあえず時代の転換点に立ち会えるのは楽しみではあるわ




1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote

【衝撃展開】 スシローペロペロ高校生、完全に逃げ場がなくなってしまう・・・


【悲報】女子小学生さん、こんな体をしていたせいでイノシシに襲われてしまう

【Vtuber】ホロライブさん、超大手とコラボするwwwwwwwwwwww

【悲報】売れ残り女さん、性格がわるすぎる・・・

NHKさん、一線を越える。これから割増し料金請求wwwwww

38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始

【草】マザームーン山本、韓鶴子のお言葉を聞いて目に涙を浮かべるwwwwwwwww...

家に知らない女。私「えっ…誰…」 女「お前の今の生活は私のもの」 → 衝撃の事実

外では優しいのに家では不機嫌な夫 「不機嫌ハラスメント(フキハラ)」が話題に

嫁がボランティアにハマり家事が疎かに。俺「俺の金で施しをするな!離婚!」嫁「不幸な

工藤静香に「キムタクと電撃離婚説」を直撃した結果

【速報】普通の日本人さん、道路標識の“真実”に気づいてしまうwwwwwwwww

【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・

【衝撃】 嫁に「あんたってATMだよね」って子供の前で言われた結果・・・・・

【画像】このJCの料理動画、何故か再生数に『バラツキ』がでてしまうwwww





https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679203979/

ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします