1: 煮卵オンザライス▲ ★ 2023/05/25(木) 10:04:02.97 ID:9Jz4n7yq9

保育園で“親子2人分のそうざい”販売 
ハウス食品グループの自販機に「天才的」と称賛 
ワンオペ経験から生まれたアイデア

メニューは「ごろごろ野菜のキーマカレー」や「トマトの煮込みハンバーグ」
など全10種類で、価格は各400円。
1袋約240グラムに、大人1人前と子ども1人前の分量が入っており、
パウチのまま電子レンジで1分強温めるだけで完成します。

ご飯さえ用意しておけば、親子2人分の食事がすぐ食べられる……!

全文は以下

youchien_tatemono

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2305/23/news073.html


















90: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 11:41:54.71 ID:Y+ZyuglF0

これは頭良いな
ハウス食品は発想力高いわ


2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:10:20.41 ID:R4N3kls80

親子2人分?
3人分(両親+子供)バージョンも必要では?


102: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 12:04:59.07 ID:WAaSv35H0

>>2
父親の分は?


14: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:20:43.19 ID:lN6DSDTM0

>>2
両親いたらどっちかが作るだろ


21: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:24:34.24 ID:dAsbgklM0

>>14
これシンママ向けとも書いてないし
開発中したのはワンオペ経験アリのパパ

普通に大人一人分追加購入できると良いと思うわ


23: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:26:39.15 ID:L9TDgLyC0

>>21
大人だけじゃなく子供分もだな
まぁそれやってたらキリないから大人1子供1の家庭向けだな


31: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:30:56.58 ID:lN6DSDTM0

>>21
そう思うなら自分で商売にしたらいいじゃん
 
両親揃ってるなら迎えに行かない片方が買い物行ったり
食事作るパターンが多そうだから、
メニューバラエティを減らしてまで余計なオプション付けるのは
愚策だと俺は思うわ


3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:12:37.48 ID:deJTeUg90

お迎え時間被って他の親に見られると、

「○○ちゃんのおうち、また買ってるわ。
レトルトばっかりで子供が可哀想って思わないのかしら」

と、ママ友LINEで陰口叩かれるとみた


6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:14:30.48 ID:6KugTu5b0

>>3
皆んな並んで買う様になれば大丈夫


82: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 11:18:57.92 ID:Df0KRcfF0

>>3
実際売れないだろ
何が天才的なんだか


86: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 11:38:42.58 ID:P6pAUIHk0

>>82
購入者は多いと記事に出ていたよ


5: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:14:12.01 ID:MRxnngJ50

近所の保育園にあっていいなと思ったけど
普通にコンビニで買えばいいことに気づいた


11: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:16:57.54 ID:ePVst4v80

>>5
高いからなぁ
保育園の栄養士監修のそうざいがコンビニで安く買えたら楽


15: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:21:40.20 ID:lN6DSDTM0

>>5
子供の性格によるんじゃね
下手にコンビニとか行くと面倒になるとか


18: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:22:46.94 ID:7TGm33vF0

>>15
それはあるかも
保育園から直帰しないでお店に寄ると嫌がって大泣きとか


7: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:14:50.25 ID:yarvyr6/0

シングルマザー(ファザー)用?
子ども2人だと足りなくね?


83: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 11:20:02.31 ID:qxP/PmHb0

>>7
最初思ったけど数の調整しやすいからこれでいいんだろ
4人家族なら2個買えばいいし
3人家族でも2個かって翌日の一品になる


13: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:19:28.94 ID:xBLFylPC0

1品分のおかずだけしか入ってないし
結局普通のスーパーやコンビニにも買い物行くだろ?
だったらそっちで売ればいいだけだろ
食い物売ってるとこじゃないとこで食い物買わされて二度手間だよ


19: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:22:57.40 ID:+nrYUYbV0

>>13
赤ちゃん連れで買い物に寄り道するのは大変だろ
保育園から直帰できるのはすごく有り難いと思う


27: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:28:40.30 ID:lN6DSDTM0

>>19
保育園関係を丸投げしてる人間には分からない話だよね


30: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:30:10.22 ID:KxWC5jOq0

親子2人分で400円は安いな
2セット買えばお父さんと上の子の分も足りるね


40: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:36:32.36 ID:QvYNqwqL0

父親分も要るならもう1パック買えばいいんじゃないの
女1人前+子供1人前くらいならペロリだろう


46: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:40:29.47 ID:JqNpluO90

シンママなら楽だし
小さい子供が2人いるなら2セットでも800円だし共働きは助かる

お父さんは量が足りないなら仕事帰りに自分の小遣いでなんか買い足せw


47: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:40:35.16 ID:LeTvu9Mm0

仕事帰りに保育園児連れてスーパーで買い物もして帰り、
帰宅後は調理に育児に…は大変な日もあるだろうからイイね
メインのおかずだけでももうあればだいぶ楽
 
父親の分も必要なら2つ買えばいいし
うちも忙しい時期は事前に素材や惣菜を冷凍しておいたりするけど、
食べれば減っていくwし、
急に忙しい時や体調ギリギリの日に「今日はアレにしよう」があると助かる


54: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:47:58.31 ID:4+U3dKbG0

冷凍食品の宅配より安いし送料要らずかよ
これヒットしそう


58: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:50:12.04 ID:Bf1dghtS0

他で買えばいいていうけどそのたびに車止めて降りて
ってけっこう時間取るからね
一か所で済ませられるってでかい


16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:22:11.08 ID:z6DXu6an0

駅とかに単身おじさん向けの煮物やヘルシーな惣菜自販機も置いて欲しい


62: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 10:53:07.99 ID:MRxnngJ50

発想はとてもいいと思うけど
とにかく売れて定着するかそれだけだよね





1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote

【画像】 上戸 彩(36)さん、変わり果てた姿で発見される…お前らの想像の10倍...


【悲報】女子小学生さん、こんな体をしていたせいでイノシシに襲われてしまう

【Vtuber】ホロライブさん、超大手とコラボするwwwwwwwwwwww

パンにマーガリン塗ってるヤツ、騙されたと思って『これ』塗ってみろwww

ガーシー容疑者、家宅捜索された実家でとんでもない物が発見される

38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始

岸田総理襲撃事件の木村隆二容疑者(24)「弁護士が来てからお話します」黙秘

家に知らない女。私「えっ…誰…」 女「お前の今の生活は私のもの」 → 衝撃の事実

外では優しいのに家では不機嫌な夫 「不機嫌ハラスメント(フキハラ)」が話題に

嫁がボランティアにハマり家事が疎かに。俺「俺の金で施しをするな!離婚!」嫁「不幸な

工藤静香に「キムタクと電撃離婚説」を直撃した結果

【速報】普通の日本人さん、道路標識の“真実”に気づいてしまうwwwwwwwww

【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・

【衝撃】 嫁に「あんたってATMだよね」って子供の前で言われた結果・・・・・

【画像】このJCの料理動画、何故か再生数に『バラツキ』がでてしまうwwww




https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1684976642/

ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします